close
1.

図書

図書
風間孝, 河口和也著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.3  x, 212, 11p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1235
2.

電子ブック

EB
風間孝 [ほか] 著
出版情報: [東京] : Maruzen eBook Library , 京都 : 法律文化社, 2019.4  1オンラインリソース (x, 222p)
目次情報: 続きを見る
序章 : セクシュアリティを捉える視点
1章 : セクシュアリティとジェンダー役割
2章 : 性別の越境
3章 : 性的指向をめぐる問題
4章 : 恋愛と親密性
5章 : パートナーシップと生の多様性
6章 : 性と暴力
7章 : 性の商品化
8章 : エイズという問題—その歴史と現在
9章 : 性的マイノリティが経験する生きづらさ
10章 : セクシュアリティをめぐる権利獲得の歴史
11章 : クィア・スタディーズの視角
序章 : セクシュアリティを捉える視点
1章 : セクシュアリティとジェンダー役割
2章 : 性別の越境
3.

図書

図書
風間孝 [ほか] 著
出版情報: 京都 : 法律文化社, 2018.11  x, 222p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
序章 : セクシュアリティを捉える視点
1章 : セクシュアリティとジェンダー役割
2章 : 性別の越境
3章 : 性的指向をめぐる問題
4章 : 恋愛と親密性
5章 : パートナーシップと生の多様性
6章 : 性と暴力
7章 : 性の商品化
8章 : エイズという問題—その歴史と現在
9章 : 性的マイノリティが経験する生きづらさ
10章 : セクシュアリティをめぐる権利獲得の歴史
11章 : クィア・スタディーズの視角
序章 : セクシュアリティを捉える視点
1章 : セクシュアリティとジェンダー役割
2章 : 性別の越境
4.

図書

図書
大澤真幸編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2015.12  ix, 288p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座現代 ; 7
目次情報: 続きを見る
1 「身体」としての現代 : “語る身体”の生成
潜在脳、自由意思、社会
関係としての身体—障害を生きる経験から
思弁的実在論と無解釈的なもの
ポストメディア時代の身体と情動—フェリックス・ガタリから情動論的転回へ
2 「家族」の終焉? : 揺らぐ日本の近代家族
家族の多様性と社会の多様性—少子化をめぐって
近代家族の臨界としての日本型国際結婚
3 「性」をめぐって : 現代社会における性的差異と性関係—ラカン派精神分析の観点から
性的マイノリティをとりまく困難と可能性—同性愛者への寛容と構造的不正義
1 「身体」としての現代 : “語る身体”の生成
潜在脳、自由意思、社会
関係としての身体—障害を生きる経験から
概要: 家族、性、知覚、欲望...身体はどこまで担えるか。現代社会の全体像を把握し、新たな知の基盤を築くための挑戦。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼