close
1.

図書

図書
白畑知彦, 須田孝司編
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2017.12-  冊 ; 21cm
2.

図書

図書
鈴木孝明, 白畑知彦著
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2012.3  viii, 247p ; 21cm
3.

図書

図書
白畑知彦, 須田孝司編 ; 稲垣俊史 [ほか] 著
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2018.8  vi, 201p ; 21cm
シリーズ名: 第二言語習得研究モノグラフシリーズ = Monographs on second language acquisition research / 白畑知彦, 須田孝司編 ; 2
目次情報: 続きを見る
第1章 : 日本語話者による英語の可算・不可算の区別の習得
第2章 : 第二言語習得における形態素の習得—WH‐in‐situ疑問文の習得からの考察
第3章 : 第2言語における普遍的な文理解メカニズム
第4章 : 前置詞脱落の誤りと格の関係—受動文と疑問文・関係節の比較から
第5章 : 日本語を母語とする英語学習者の派生接辞の習得難易度順序
第6章 : 完結性解釈の段階的発達にみられる母語の影響と語彙の転移
第1章 : 日本語話者による英語の可算・不可算の区別の習得
第2章 : 第二言語習得における形態素の習得—WH‐in‐situ疑問文の習得からの考察
第3章 : 第2言語における普遍的な文理解メカニズム
4.

図書

図書
白畑知彦, 須田孝司編 ; ニール・スネイプ [ほか] 著
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2017.12  vii, 186p ; 21cm
シリーズ名: 第二言語習得研究モノグラフシリーズ = Monographs on second language acquisition research / 白畑知彦, 須田孝司編 ; 1
目次情報: 続きを見る
第1章 : 日本人英語学習者による冠詞の習得—概説
第2章 : 日本人英語学習者による指示表現と有生性の関連—代名詞と名詞句の選択
第3章 : 初級・中級レベルの日本人英語学習者の文処理過程における言語情報の影響
第4章 : 第二言語習得における量化子拡張解釈の欠如
第5章 : 日本人英語学習者によるシュワー/〓/の発音習得—暗示的な発音指導の効果
第6章 : L2音韻カテゴリーの構築過程における音響的手がかりの利用と抑制—日本語母語話者による英語摩擦音習得
第1章 : 日本人英語学習者による冠詞の習得—概説
第2章 : 日本人英語学習者による指示表現と有生性の関連—代名詞と名詞句の選択
第3章 : 初級・中級レベルの日本人英語学習者の文処理過程における言語情報の影響
5.

図書

図書
白畑知彦, 須田孝司編 ; 鈴木一徳 [ほか] 著
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2019.6  vii, 246p ; 21cm
シリーズ名: 第二言語習得研究モノグラフシリーズ = Monographs on second language acquisition research / 白畑知彦, 須田孝司編 ; 3
目次情報: 続きを見る
第1章 日本語母語話者およびスペイン語母語話者による心理形容詞の解釈—Is the lecturer bored or : boring?
第2章 : 第二言語学習者による自動詞の習得—統語構造と動詞の完結性の観点からの検証
第3章 : 日本語母語話者による短距離whプローブの習得—ミニマリスト・カートグラフィック・アプローチに基づく
第4章 : 第二言語知識の波及—英語再帰代名詞の同一指示における局所条件の習得
第5章 : 第二言語における定型言語の産出と処理
第6章 : 句動詞習得におけるteachabilityとlearnabilityの検証—イメージ・スキーマを用いた認知言語学的アプローチ
第7章 : 第二言語を学ぶ脳—日本人英語学習者の脳機能計測研究
第1章 日本語母語話者およびスペイン語母語話者による心理形容詞の解釈—Is the lecturer bored or : boring?
第2章 : 第二言語学習者による自動詞の習得—統語構造と動詞の完結性の観点からの検証
第3章 : 日本語母語話者による短距離whプローブの習得—ミニマリスト・カートグラフィック・アプローチに基づく
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼