close
1.

図書

図書
真船文隆, 渡辺正著
出版情報: 京都 : 化学同人, 2016.7  184p ; 26cm
シリーズ名: 化学はじめの一歩シリーズ ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
暮らしと物理化学
原子と電子
水素原子
多電子原子
分子の形成
分子間力
熱力学 : 第一法則
第二法則
反応の速さ
化学平衡
電気化学
光と分子
物理化学とノーベル賞
暮らしと物理化学
原子と電子
水素原子
2.

図書

図書
真船文隆, 廣川淳著
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2022.7  viii, 341p ; 21cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
真船文隆, 廣川淳著
出版情報: 東京 : 裳華房, 2017.9  viii, 225p ; 21cm
シリーズ名: 物理化学入門シリーズ / 原田義也, 大野公一, 中田宗隆編集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 反応速度と速度式
第2章 : 素反応と複合反応
第3章 : 定常状態近似とその応用
第4章 : 触媒反応
第5章 : 反応速度の解析法
第6章 : 衝突と反応
第7章 : 固体表面での反応
第8章 : 溶液中の反応
第9章 : 光化学反応
A : 付録
第1章 : 反応速度と速度式
第2章 : 素反応と複合反応
第3章 : 定常状態近似とその応用
概要: 前半は基礎的な事項を丁寧に解説し、後半は応用的な話題(固体表面や溶液中での反応、光化学反応など)を取り上げた。遷移状態理論や分配関数など高度な議論は付録としてまとめ、全体として見通しのよい展開を心がけた。数式をあまり省略することなく過程をき ちんと示すことで、基本から学ぶことができるように配慮した。 続きを見る
4.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
近藤保, 真船文隆共著
出版情報: 東京 : 裳華房, 1997.11  ix, 273p ; 21cm
シリーズ名: 化学新シリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 量子力学の発展
   1.1 電子の発見 1
   1.2 黒体輻射と古典力学 2
   1.3 Planckの量子仮説 4
   1.4 量子仮説と光電効果 4
   1.5 線スペクトルで構成される水素原子スペクトル 6
   1.6 Bohrの仮定 8
   1.7 光の波動性と粒子性 10
   第1章 演習問題 11
第2章 波動方程式
   2.1 弦の振動―1次元の波動方程式 14
   2.2 膜の振動―2次元の波動方程式 18
第3章 Schroudinger方程式
   3.1 Schroudinger方程式と波動方程式 23
   3.2 演算子と固有値問題 25
   3.3 1次元の箱型ポテンシャル 27
   3.4 波動関数と確率密度 30
   3.5 物理量と期待値 32
   3.6 不確定性原理の簡単な確認 34
   第3章 演習問題 35
第4章 量子力学の基礎
   4.1 波動関数 41
   4.2 時間依存のSchroudinger方程式 42
   4.3 物理量と演算子 43
   4.4 固有値 44
   4.5 線型演算子 45
   4.6 エルミート演算子 45
   4.7 波動関数の直交性 47
   4.8 固有関数の1次結合 50
   4.9 系の波動関数と固有関数 51
   4.10 演算子の交換関係 52
   第4章 演習問題 55
第5章 調和振動子
   5.1 古典力学的調和振動子とフックの法則 59
   5.2 エネルギーの保存 60
   5.3 調和振動子における換算質量 62
   5.4 核間ポテンシャルと調和振動子近似 64
   5.5 調和振動子のSchroudinger方程式 66
   5.6 調和振動子と赤外スペクトル 72
   5.7 エルミート多項式 74
   5.8 エルミート多項式の性質 75
   5.9 調和振動子の波動関数 77
   5.10 波動関数の性質 77
   5.11 調和振動子の運動エネルギーとポテンシャルエネルギーに対する期待値 79
   5.12 調和振動子の振幅 82
第6章 3次元系
   6.1 3次元の箱型ポテンシャルの中の自由粒子 86
   6.2 演算子と固有関数の変数分離 89
   6.3 球面座標表示 90
   6.4 角運動量 92
   6.5 剛体回転子 93
   6.6 2原子分子の回転スペクトル 101
   6.7 角運動演算子 103
   第6章 演習問題 106
第7章 水素原子
   7.1 水素原子のSchroudinger方程式 110
   7.2 水素原子の波動関数 111
   7.3 水素原子のエネルギー固有値 118
   7.4 水素原子の基底状態 117
   7.5 平均ポテンシャルエネルギーとビリアル定理 121
   7.6 水素原子の励起状態 122
   7.7 磁場中の水素のエネルギー準位 126
   第7章 演習問題 128
第8章 ヘリウム原子
   8.1 ヘリウム原子のSchroudinger方程式 129
   8.2 摂動法 130
   8.3 変分法 137
   8.4 永年方程式 142
   8.5 電子相関 144
第9章 原子の電子構造
   9.1 Hartree-Fockの式 146
   9.2 電子スピン 149
   9.3 電子の交換に対する反対称性 152
   9.4 反対称軌道を用いた場合のエネルギー固有値 154
   9.5 ハミルトニアンと角運動量演算子の交換関数 157
   9.6 スピン軌道相互作用 159
   9.7 項記号 161
   9.8 LS結合とj-j結合 162
   9.9 フントの規則 164
   9.10 原子スペクトルと項記号 164
   第9章 演習問題 166
第10章 水素分子
   10.1 Born-Oppenheimer近似 170
   10.2 エネルギーと波動関数-原子価結合法 171
   10.3 波動関数の規格化 177
   10.4 水素原子の1重項状態と3重項状態 178
   10.5 水素分子イオン 182
   10.6 原子価結合法と分子軌道法 188
   10.7 配置間相互作用 189
第11章 2原子分子
   11.1 分子軌道 195
   11.2 ボンドオーダー 198
   11.3 等核2原子分子 200
   11.4 光電子スペクトルと分子軌道 201
   11.5 電子配置 203
   11.6 相関図 204
   11.7 異核2原子分子 205
   11.8 分子の項記号 206
   第11章 演習問題 208
第12章 多原子分子の電子状態
   12.1 原子価結合法と水分子 211
   12.2 sp混成軌道 212
   12.3 sp2混成分子とBH,分子 215
   12.4 sp3混成軌道 218
   12.5 π電子近似とエチレン分子の電子構造 221
   12.6 ブタジエンの非局在化エネルギー 224
   12.7 Hueckel近似と電荷分布および結合次数 227
   第12章 演習問題 229
第13章 分子分光
   13.1 電磁波の波長領域と分子過程 234
   13.2 分子回転 235
   13.3 分子振動 237
   13.4 振動状態の占有確率 238
   13.5 振動遷移を伴う回転遷移 239
   13.6 回転線の強度分布 241
   13.7 回転線の間隔 242
   13.8 振動スペクトルの倍音 245
   13.9 振動回転相互作用 247
   13.10 電子スペクトル 248
   13.11 選択則と時間依存のSchroudinger方程式 251
   13.12 剛体回転近似に対する選択則 254
   13.13 調和振動子近似と選択則 256
   13.14 電子遷移に関する選択則 259
   第13章 演習問題 261
付録 264
索引 269
第1章 量子力学の発展
   1.1 電子の発見 1
   1.2 黒体輻射と古典力学 2
5.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
真船文隆著
出版情報: 京都 : 化学同人, 2008.1  vii, 258p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
   注 : B[2],C[2],N[2]の[2]は下つき文字
   
第1章 原子の線スペクトルとボーアの原子モデル
   1.1 原子モデル 1
   1.2 水素原子の線スペクトル 3
   1.3 ボーア原子 5
   1.4 ボーア仮説 8
   章末問題 13
第2章 波動性と粒子性
   2.1 光の波動性 15
   2.2 光の粒子性 17
   2.3 光の粒子性と波動性 18
   2.4 電子の粒子性と波動性 19
   2.5 物質波とド・ブロイの式 20
   2.6 物質波とボーアの量子条件 21
   2.7 波動方程式 23
   2.8 波動方程式を解く 25
   2.9 νの意味 30
   2.10 二次元の波動方程式 31
   章末問題 35
第3章 シュレーデインガ一方程式
   3.1 ド・プロイの式 37
   3.2 時間に依存しない波動方程式 37
   3.3 時間に依存しないシュレーディンガー方程式 38
   3.4 ハミルトニアン 40
   3.5 固有値問題 40
   3.6 ハミルトニアンを書き下すには 41
   3.7 井戸型ポテンシャル中の自由粒子 42
   3.8 シュレーディンガ一方程式の固有関数の意味 45
   3.9 井戸型ポテンシャル中の自由粒子の波動関数とエネルギー固有値 46
   3.10 量子状態の特徴 48
   3.11 共役ポリエンの光吸収 50
    3.11.1 共役ポリエン 50
    3.11.2 1,3-ブタジエン中のπ電子 52
    3.11.3 1,3-ブタジエンの光吸収 52
    3.11.4 1,3,5-ヘキサトリエンの光吸収 53
   章末章題 55
第4章 量子化学の基礎
   4.1 波動関数 57
   4.2 固有値 58
   4.3 波動関数の直交性 58
   4.4 期待値 59
   4.5 演算子と固有関数の変数分離 62
   章末問題 62
第5章 三次元のシュレーデインガ一方程式
   5.1 三次元の井戸型ポテンシャル中の粒子 65
   5.2 三次元極座標 70
   章末問題 73
第6章 水素原子
   6.1 水素原子のシュレーディンガ一方程式 75
   6.2 水素原子のシュレーディンガ一方程式の変数分離 76
   6.3 波動関数の角度成分 77
   6.4 波動関数の動径成分 79
   6.5 水素原子の波動関数と三つの量子数 81
   6.6 エネルギー固有値 83
   6.7 水素原子の軌道 84
    6.7.1 水素原子の電子基底状態 85
    6.7.2 水素原子の電子励起状態 87
   6.8 波動関数の空間的な広がり 99
    6.8.1 動径分布関数 101
    6.8.2 期待値 104
    6.8.3 ボーアの原子モデルとの比較 105
   章末問題 106
第7章 多電子原子
   7.1 水素類似原子 107
    7.1.1 ボーアの原子モデルからの見通し 107
    7.1.2 水素類似原子のエネルギー固有値と波動関数 109
   7.2 独立粒子近似 112
   7.3 構成原理 114
   7.4 原子の電子構造 116
   7 5 電子殻 119
   7.6 閉殻 119
   7.7 周期律 120
   7.8 イオン化エネルギー 120
   7.9 原子半径 121
   章末問題 124
第8章 水素分子イオン
   8.1 水素分子イオンのシュレーディンガー方程式 125
   8.2 LCAO近似 126
   8.3 変分法 127
   8.4 水素分子イオンのエネルギー 128
   8.5 水素分子イオンの波動関数 134
   8.6 α,β,Sの値と意味 136
    8.6.1 重なり積分 136
    8.6.2 クーロン積分 137
    8.6.3 共鳴積分 140
   8.7 あらためて水素分子イオンのエネルギーについて 141
   8.8 あらためて水素分子イオンの波動関数について 143
   章末問題 145
第9章 等核二原子分子
   9.1 水素分子のシュレーディンガー方程式と独立粒子近似 147
   9.2 エネルギーダイアグラム 149
   9.3 リチウム分子 151
   9.4 等核二原子分子の分子軌道 152
    9.4.1 1s軌道から形成される分子軌道 153
    9.4.2 2s軌道から形成される分子軌道 156
    9.4.3 2p軌道から形成される分子軌道 156
    9.4.4 軌道の重なりと分子軌道のエネルギー 163
    9.4.5 酸素分子の電子酉己置 164
   9.5 B[2],C[2],N[2]の電子配置 167
   9.6 等核二原子分子の電子配置 170
   9.7 結合次数 171
   章末問題 172
第10章 異核二原子分子
   10.1 異核二原子分子の分子軌道 173
   10.2 水素化リチウム分子 174
   10.3 フッ化水素分子 176
   10.4 一酸化炭素分子 178
   10.5 分子の極性 181
   章末問題 183
第11章 分子の運動
   11.1 ポテンシャルエネルギー曲面 185
   11.2 ばねの振動 186
   11.3 調和振動子の固有エネルギー 190
   11.4 調和振動子の波動関数 191
   11.5 調和振動子の振幅 194
   11.6 分子の振動と赤外スペクトル 196
   11.7 分子の回転の剛体回転子近似 199
   11.8 剛体回転子のエネルギー固有値 201
   11.9 原子・分子の回転スペクトル 201
   11.10 分子の電子状態,振動状態,回転状態 204
   章末問題 205
補遺A 水素原子のシュレーデインガー方程式の解き方 207
補遺B 多電子原子について 220
補遺C 永年方程式 227
補遺D 分子軌道の形成 230
補遺E 異核二原子分子の分子軌道 237
さらに勉強したい人のために 239
章末問題の解答 241
索引 257
   注 : B[2],C[2],N[2]の[2]は下つき文字
   
第1章 原子の線スペクトルとボーアの原子モデル
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼