close
1.

図書

図書
竹内健蔵, 根本敏則, 山内弘隆編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2010.10  ix, 291p ; 22cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
根本敏則, 味水佑毅編著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2008.10  xiii, 234p ; 22cm
シリーズ名: 日本交通政策研究会研究双書 ; 24
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
根本敏則, 後藤孝夫, 大井尚司編著
出版情報: 東京 : 成山堂書店, 2015.12  x, 292p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 交通の枠組みと交通問題 : 交通の枠組みと交通問題の所在位置
交通問題へのアプローチ
整備新幹線の整備手法と交通事業における公民連携の推進 ほか
第2部 交通インフラ : 人口減少時代の道路容量管理
大都市圏高速道路の料金政策—首都圏三環状をケースとして
日本における交通需要管理政策の現状と課題—道路公害地域での交通需要管理 ほか
第3部 交通サービス : 都市公共交通整備の費用負担について
ICカードが公共交通ネットワークの再生と活性化に果たす機能と役割
地方鉄道の現状と将来展望 ほか
第1部 交通の枠組みと交通問題 : 交通の枠組みと交通問題の所在位置
交通問題へのアプローチ
整備新幹線の整備手法と交通事業における公民連携の推進 ほか
概要: 多面的な「交通問題」の中から20名の研究者が注目すべき問題をテーマとして設定し、各自の立場から考察と分析を加えた。さまざまな「交通問題」の実態を映し出す「写像」として、さらに交通問題の解決を方向づけ、解決に導く「道標」として、そのための専門 知識の一端を提供するものである。 続きを見る
4.

図書

図書
根本敏則, 今西芳一編著
出版情報: 東京 : 成山堂書店, 2017.5  xvii, 259p ; 22cm
シリーズ名: 日本交通政策研究会研究双書 ; 31
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 道路課金・交通マネジメントの基本的な枠組み : 維持更新時代の道路課金・交通マネジメント
道路課金システムとは ほか
第2部 諸外国の道路課金 : シンガポール、ロンドン、ストックホルムの混雑緩和を目的とした道路課金
アメリカの渋滞緩和を目的とした道路課金 ほか
第3部 諸外国の大型車交通マネジメント : アメリカの大型車交通マネジメント
欧州の大型車交通マネジメント ほか
第4部 日本の道路課金と大型車交通マネジメントの動向 : 首都圏の物流施設立地と大型車走行の現状
首都高の距離帯別料金の評価 ほか
第1部 道路課金・交通マネジメントの基本的な枠組み : 維持更新時代の道路課金・交通マネジメント
道路課金システムとは ほか
第2部 諸外国の道路課金 : シンガポール、ロンドン、ストックホルムの混雑緩和を目的とした道路課金
概要: 交通インフラの維持更新時代を迎え、財源調達や交通環境改善を目的とした道路課金と交通マネジメントが重要となっている。本書はGPSを活用した大型車対距離課金、リアルタイムの交通状況を反映した混雑課金、総重量による料金、ITSを活用した大型車通行 許可など、各国の革新的事例を見ながら、今後の道路交通行政のあり方について考察する1冊である。 続きを見る
5.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
谷口栄一, 根本敏則共著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2001.1  viii, 207p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 概説
第1章 シティロジスティクスとは
   1.1 ロジスティクスの変遷 3
   1.2 シティロジスティクスおよび関連する用語の定義 6
   1.3 シティロジスティクスの構成要素 9
   参考文献 15
第2章 物流の課題
   2.1 日本の物流の現状 18
   2.2 物流の課題 21
   参考文献 23
第2部 シティロジスティクス施策
第3章 配車配送計画
   3.1 基本的考え方 26
   3.2 巡回セールスマン問題 26
   3.3 配車配送計画 29
   3.4 時間指定付き確定論的配車配送計画 30
   3.5 時間指定付き確率論的配車配送計画 36
   参考文献 40
第4章 物流ターミナル
   4.1 物流ターミナル施策 42
   4.2 待ち行列理論による最適規模の決定方法 47
   4.3 非線形計画法による最適規模・配置の決定方法 51
   4.4 京阪地域への適用例 59
   参考文献 64
第5章 共同化
   5.1 共同化の方法 67
   5.2 共同化のモデル化 71
   5.3 共同化の例 74
   参考文献 80
第6章 高度道路交通システム(ITS)の活用
   6.1 ITS活用の意義 82
   6.2 ITSの要素技術 83
   6.3 ロジスティクス高度化のシナリオ 86
   参考文献 92
第7章 サプライチェーンマネジメントとサードパーティロジスティクス
   7.1 e-コマースの進展とサプライチェーンマネジメント 94
   7.2 ロジスティクスコストの最小化から付加価値の創出へ 97
   7.3 サードパーティロジスティクスへの期待 101
   参考文献 104
第8章 インターモーダル輸送
   8.1 インターモーダル輸送の効果 107
   8.2 インターモーダル輸送の例 109
   8.3 インターモーダル輸送促進策 112
   参考文献 115
第9章 新物流システム
   9.1 新物流システムの必要性と分類 117
   9.2 都市内新物流システム 119
   参考文献 127
第10章 交通需要マネジメント
   10.1 交通需要マネジメントの必要性および特徴 129
   10.2 物流に対するTDM施策 130
   10.3 トラックの交通規制 131
   10.4 物流拠点・荷さばき駐車場 133
   10.5 トラックの積載率規制 134
   10.6 需要マネジメントの社会実験 139
   参考文献 143
第11章 規制緩和
   11.1 トラック事業に関する経済的規制 146
   11.2 トラック事業に関する社会的規制 149
   参考文献 154
第3部 シティロジスティクスの評価
第12章 環境負荷の少ないロジスティクス
   12.1 ロジスティクスと環境問題 157
   12.2 環境問題解決の原則 159
   12.3 炭素税による地球環境問題の緩和 166
   12.4 TDMによる道路沿道環境改善 169
   参考文献 171
第13章 パフォーマンス指標
   13.1 パフォーマンス指標開発の目的 174
   13.2 パフォーマンス指標の分類 175
   13.3 パフォーマンス指標活用事例 179
   参考文献 184
第14章 将来への展望
   14.1 シティロジスティクス施策の動向 187
   14.2 効率的で環境にやしいシティロジスティクスをめざして 195
   参考文献 200
   用語解説 201
   索引 205
第1部 概説
第1章 シティロジスティクスとは
   1.1 ロジスティクスの変遷 3
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼