close
1.

図書

図書
山田一成著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞出版社, 2010.2  231p ; 22cm
2.

図書

図書
W・ラッセル・ニューマン, マリオン・R・ジャスト, アン・N・クリグラー著 ; 川端美樹, 山田一成監訳
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2008.10  xviii, 223p ; 21cm
3.

図書

図書
二宮克美, 子安増生編 ; 安藤清志 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 新曜社, 2011.6  v, 230p ; 21cm
シリーズ名: キーワードコレクション
4.

図書

図書
高野陽太郎, 岡隆編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2017.2  xx, 372p ; 19cm
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Basic
目次情報: 続きを見る
第1部 実証 : 科学と実証—なぜ直観ではいけないのか?
実験と観察—実証の2つの顔
実証の手続き—観念の世界と現実の世界を結ぶ
第2部 実験的研究 : 独立変数の操作—原因をどうやってつくり出すか?
従属変数の測定—結果をどうやって取り出すか?
剰余変数の統制—原因を見誤らないために
さまざまな実験法—現実の制約のなかで
コンピュータ・シミュレーション—モデルによる心理研究って何?
心理学に特有な問題—自分も相手も生身の人間となると...
第3部 観察的研究 : 調査法—相関で探る心と社会
観察法—日常のふるまいのなかに心の本質を見出す
検査法—心理テストで何がわかるか?
面接法—個別性と関係性から追究する人間の心
第4部 実施と解釈 : 研究の実施—それは単純作業ではない
結果の解釈—実験結果の解釈を中心に
統計的分析—目的やロジックと適用上の留意点を理解するために
研究報告—コミュニケーションの大切さ
第1部 実証 : 科学と実証—なぜ直観ではいけないのか?
実験と観察—実証の2つの顔
実証の手続き—観念の世界と現実の世界を結ぶ
概要: 心理学の知識を正しく理解するためには、研究方法についての知識が不可欠。科学研究の基本的なロジックと結びつけて、さまざまな心理学研究法を紹介。入門者でも予備知識なしに理解できる丁寧でわかりやすい解説。好評のテキストに「効果量」「信頼区間の活用 」に関する新たな節を追加。コラムも加筆し、一層充実した内容に。 続きを見る
5.

図書

図書
木下冨雄, 吉田民人編
出版情報: 東京 : 福村出版, 1994.1  viii, 357p ; 22cm
シリーズ名: 応用心理学講座 / 三隅二不二 [ほか] 編集 ; 4
目次情報: 続きを見る
会話分析 / 好井裕明 [執筆]
状況と言語表現 / 岡本真一郎 [執筆]
現代の噂から口頭伝承の発生メカニズムを探る : 「マクドナルド・ハンバーガー」と「口裂け女」の噂 / 木下冨雄 [執筆]
広告文の構造とその働き / 畠弘巳 [執筆]
ドキュメンテーションの構造分析 / 山本吉宣 [執筆]
サインの社会史 / 江川清 [執筆]
対人交通コミュニケーション / 蓮花一己 [執筆]
シグナルとしての表情の意味 / 工藤力 [執筆]
記号としての服装 / 神山進 [執筆]
親子の心のつながりとことばのやりとり / 中島誠 [執筆]
印象操作と対人認知 / 長田雅喜 [執筆]
うその社会的効用 / 井上俊 [執筆]
社会的コミュニケーションとしての広告 / 稲増龍夫, 山田一成 [執筆]
政治的コミュニケーションと政治的シンボル操作 / 飽戸弘 [執筆]
ニューメディアと新しい意味世界の登場 / 常木暎生 [執筆]
社会情報学の構想とその背景 : 新しいDisciplineの誕生をめざして / 吉田民人 [執筆]
会話分析 / 好井裕明 [執筆]
状況と言語表現 / 岡本真一郎 [執筆]
現代の噂から口頭伝承の発生メカニズムを探る : 「マクドナルド・ハンバーガー」と「口裂け女」の噂 / 木下冨雄 [執筆]
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼