close
1.

図書

図書
小池昌代 [著]
出版情報: 東京 : みすず書房, 2006.11  225p ; 20cm
2.

図書

図書
小池昌代, 芳川泰久, 中村邦生著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2015.2  x, 262p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
少女の時間
少年の日々
恋を知るとき
情念の炎に身をこがして
家族の肖像
いのちの根源を見つめて
旅に招かれて
方法の探究
奇想のたのしみ
短篇集を味わう
これぞクラシック
少女の時間
少年の日々
恋を知るとき
概要: 『秘密の花園』から『百年の孤独』まで。紫式部から村上春樹まで。一生に一度は読みたい古今東西の名作120冊への招待状。
3.

図書

図書
小池昌代編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2019.2  362p ; 15cm
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-220-1
目次情報: 続きを見る
『消息』— / 「谺」詩の会、一九五七
『幻・方法』— / 飯塚書店、一九五九
『10ワットの太陽』— / 思潮社、一九六四
『感傷旅行』— / 葡萄社、一九七一
『北入曽』— / 青土社、一九七七
『風が吹くと』— / サンリオ、一九七七
『叙景』— / 青土社、一九七九
『陽を浴びて』— / 花神社、一九八三
『自然渋滞』— / 花神社、一九八九
『夢焼け』— / 花神社、一九九二
『吉野弘全詩集 増補新版』— / 青土社、二〇一四
単行本未収録詩篇から
『消息』— / 「谺」詩の会、一九五七
『幻・方法』— / 飯塚書店、一九五九
『10ワットの太陽』— / 思潮社、一九六四
概要: 結婚式の祝辞としてよく引かれる「祝婚歌」、いのちの営みに静謐な眼差しを投げかける戦後詩の名篇「I was born」、現代における“受難”の意味を心のやさしさに凝視める「夕焼け」など、穏やかな語り口の、深い愛情に満ちた全一四〇篇。
4.

図書

図書
折口信夫著 . 小池昌代訳 . 丸谷才一著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2015.7  437p ; 20cm
シリーズ名: 日本文学全集 / 池澤夏樹編 ; 02
目次情報:
口訳万葉集 / 折口信夫著
百人一首 / 小池昌代訳
新々百人一首 / 丸谷才一著
口訳万葉集 / 折口信夫著
百人一首 / 小池昌代訳
新々百人一首 / 丸谷才一著
5.

図書

図書
「yomyom」編集部編
出版情報: 東京 : 新潮社, 2012.3  311p ; 16cm
シリーズ名: 新潮文庫 ; 9384, よ-36-1
目次情報: 続きを見る
今様お江戸散歩 / 畠中恵
初めての古書店街 / 酒井順子
占いいかがでしょう / 西加奈子
高みをめざす / 万城目学
お茶会女修行 / 辛酸なめ子
本は有機的工芸品だった / 有吉玉青
一週間で痩せなきゃ日記 / 山本文緒
ハリとルーシーとトリパラータイラ / 中島京子
もってのほか、おもいのほか / 谷村志穂
そなえよつねに。 / 角田光代
タイル工場の謎 / 森絵都
この文章を読んでも富士山に登りたくなりません / 森見登美彦
マカと坐禅の不思議な関係 / 斎藤由香
本はどこからやってくる? / 及川賢治
まど・みちおさんの大きな耳 / 小池昌代
<一箱古本市>雇われ店長体験記 / 大森望
メンクイのすゝめ / 辻村深月
バカの海へ / 豊崎由美
おっとっと / 乃南アサ
浴衣と私の新しい歴史 / 青山七恵
職人たちの戦国 / 朝井リョウ
マイ椅子を作る / 岸本佐知子
今様お江戸散歩 / 畠中恵
初めての古書店街 / 酒井順子
占いいかがでしょう / 西加奈子
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼