close
1.

図書

図書
水野, 一晴(1958-)
出版情報: 東京 : ベレ出版, 2015-
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
水野一晴, 永原陽子編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2016.3  373p ; 19cm
シリーズ名: エリア・スタディーズ ; 141
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 自然環境
2 : 歴史
3 : 政治経済と社会
4 : 文化
5 : 人々の暮らし
6 : 国際関係の中のナミビア
1 : 自然環境
2 : 歴史
3 : 政治経済と社会
3.

図書

図書
水野一晴編
出版情報: 東京 : 古今書院, 2001.12  iv, 222p, 図版[8]p ; 21cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
水野一晴著
出版情報: 東京 : ベレ出版, 2015.4  255p, 図版15p ; 22cm
シリーズ名: 「なぜ」がわかる地理学講義
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 地形 : 平野の地形
山の地形
断層と火山と地震
海の地形
世界の地質・地形と鉱産資源
2 気候 : 気候
気候変動
3 植生と土壌 : 世界の植生と土壌
山の植生
1 地形 : 平野の地形
山の地形
断層と火山と地震
概要: なぜ新宿に高層ビルが集まっているのか?実は現在の東京の地形や地盤も「氷河」が関係しているのです!地形・気候・植生・土壌について世界50カ国以上を訪れた著者がエピソードを交えて解説!
5.

図書

図書
水野一晴著
出版情報: 東京 : NHK出版, 2016.8  284p, 図版 [8] p ; 19cm
シリーズ名: NHKブックス ; 1240
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 一億年前の化石林と大陸移動—アフリカ大陸の形成
第2章 : 一万年の気候変動—氷河期の終わりと「緑のサハラ」
第3章 : 一〇〇〇年の気候変動—寒冷化と自然の変化
第4章 : 一〇〇年の気候変動—温暖化にともなう氷河縮小と植生変化
第5章 : 一〇年の気候変動—森林枯死と洪水
第6章 : 一日の気候変動—千変万化の自然と植物
第7章 : アフリカの自然と人類の歴史
第1章 : 一億年前の化石林と大陸移動—アフリカ大陸の形成
第2章 : 一万年の気候変動—氷河期の終わりと「緑のサハラ」
第3章 : 一〇〇〇年の気候変動—寒冷化と自然の変化
概要: 大陸移動の時代から温暖化の危機が叫ばれる今日まで、地球は気候変動などの環境変化によりその姿を大きく変えてきた。特に、極度の低温や乾燥を受ける限界地帯では、わずかな変化でも自然や植生に著しい変化が起こり、時には、生態系そのものを脅かすこともあ る。本書は、著者がこれまで経年調査を調けてきたアフリカ高山帯や砂漠地帯を中心に、一億年から一日までのさまざまなタイムスケールで、世界の限界地帯で起きた気候変動が、自然と植生、さらには人間の生活にもたらした影響について解説していく。 続きを見る
6.

図書

図書
池谷和信編
出版情報: 大津 : 海青社, 2013.9  374p ; 22cm
シリーズ名: ネイチャー・アンド・ソサエティ研究 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 生き物・人関係への地理学の視角 : イノシシの分布からみた人獣交渉史:山から里、そして街へ
貝の利用からみた風土としての干潟:生物地理学と文化地理学との対話
闘牛をめぐる人々の牛に対する認識:「楽しい」という感情の源を求めて
違法作物に翻弄される人々:コロンビアにおけるコカ栽培の実践とその政治性
第2部 生き物・人関係の地域諸相:日本から世界へ : 東北日本におけるキノコ採りの論理とその展開:山里の生業から都市住民のレクリエーションまで
酵母、麹菌、米を使った日本の酒造り:日本酒の生産・流通・消費特性
自然資源利用と豚飼育:タイ北部の山地農村の事例から
インド、アッサムヒマラヤにおけるヤクの放牧利用と文化
養蜂業における花蜜資源利用:アルゼンチンにおける日系人養蜂業者に見る自然・人間とのかかわり
第3部 現代文明と生き物・人関係 : 海と魚と人のかかわり:自然資源利用の実践と地理的知の行方
犬の飼育が作り出す社会空間のとらえ方とその活用
都市の観賞植物と庭園の変容:近代英国における園芸とモラルの実践
日本の花見に集まる人々:大阪府における公演の空間利用の事例
生き物文化の地理学の誕生:生き物資源利用と管理の思想
第1部 生き物・人関係への地理学の視角 : イノシシの分布からみた人獣交渉史:山から里、そして街へ
貝の利用からみた風土としての干潟:生物地理学と文化地理学との対話
闘牛をめぐる人々の牛に対する認識:「楽しい」という感情の源を求めて
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼