close
1.

図書

図書
川越敏司著
出版情報: 東京 : NTT出版, 2010.3  v, 293p ; 22cm
2.

図書

図書
Friedman, Sunder [著] ; 川越敏司 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 同文舘出版, 1999.7  xiii, 235p ; 22cm
3.

図書

図書
イツァーク・ギルボア著 ; 川越敏司, 佐々木俊一郎訳
出版情報: 東京 : NTT出版, 2012.7  iii, 235p ; 21cm
4.

図書

図書
川越敏司著
出版情報: 東京 : 講談社, 2012.8  222p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1782
5.

図書

図書
川越敏司, 小川一仁, 佐々木俊一郎著
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2014.9  xi, 207p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
一般均衡モデル
消費関数
リカードの中立命題
貨幣の発生
紙幣とインフレーション
貨幣錯覚
期待形成
サンスポット均衡
価格の粘着性
裁量とルール
金融政策の決定
投資関数と企業の資金調達
R : &
Dとスピルオーバー
経済成長と貧困の罠
国際経済
一般均衡モデル
消費関数
リカードの中立命題
概要: マクロ経済学をリアルに体感する教科書。授業にも研究にも役立つアイデアが満載。30以上の重要かつ先端を行く実験を紹介。
6.

図書

図書
ロス・M・ミラー著 ; 望月衛訳
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BP出版センター (発売), 2006.3  439p ; 20cm
7.

図書

図書
ハーバート・ギンタス著 ; 成田悠輔 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : NTT出版, 2011.7  xx, 421p ; 22cm
シリーズ名: 叢書「制度を考える」
8.

図書

図書
フランチェスコ・グァラ著 ; 川越敏司訳
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 2013.4  ix, 391p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
第1部 実験室内での推論 : 実験室の内部
仮説検定
因果関係と実験統制
予測
消去法
第2部 実験室外への推論 : 外部的妥当性
経済工学
実験室から外部世界へ
仲介者としての実験
金銭的動機付けについて
第1部 実験室内での推論 : 実験室の内部
仮説検定
因果関係と実験統制
概要: 実験経済学とは何か?科学における実験の役割、実験結果の現実妥当性、科学哲学・方法論上の論争について経済実験をベースに考察する初の包括的論考。
9.

図書

図書
Nicolas Jacquemet, Olivier L'Haridon [著] ; 川越敏司訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2024.6  xvi, 508p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
1 実験経済学への招待 : 経済学における実験の始まり
実験室実験:その概観
2 経済学における実験の必要性 : 実証経済学における統制実験の必要性
経済科学における実験手法の必要性
3 実験室実験の実際 : 実験の計画:内的妥当性の問題
実験の実施
実験データの計量経済学
4 実験室実験が教えてくれること : 実験結果の外的妥当性
より正確な理論とより良い公共政策:実験経済学の貢献
1 実験経済学への招待 : 経済学における実験の始まり
実験室実験:その概観
2 経済学における実験の必要性 : 実証経済学における統制実験の必要性
10.

図書

図書
川越敏司著
出版情報: 東京 : NTT出版, 2020.1  v, 299p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
第0章 : 行動ゲーム理論の概要
第1章 : 決定不能性
第2章 : 混合戦略
第3章 : 学習理論
第4章 : 予測と推論
第5章 : ロジット均衡
第6章 : コーディネーションとコミュニケーション
第7章 : メカニズム・デザイン論
第8章 : 社会的学習と制度変化
第0章 : 行動ゲーム理論の概要
第1章 : 決定不能性
第2章 : 混合戦略
概要: 行動経済学・実験経済学を取り入れたゲーム理論。身近で楽しい話題をきっかけに、やさしく解説した好評テキストの第2版。第1版刊行10年を経て、この間の研究の進展を反映してアップデート。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼