close
1.

図書

図書
諸富徹著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.9  xiv, 166p ; 19cm
シリーズ名: ヒューマニティーズ = Humanities
2.

図書

図書
井手英策, 諸富徹, 小西砂千夫企画編集
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2014  3冊 ; 19cm
3.

図書

図書
大沢, 真幸(1958-) ; 佐藤, 卓己(1960-) ; 杉田, 敦(1959-) ; 中島, 秀人(1956-) ; 諸富, 徹(1968-)
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2015.10-2017.2  9冊 ; 22cm
4.

図書

図書
諸富徹, 浅岡美恵著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.4  xii, 239p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1241
5.

図書

図書
石橋克彦編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.7  vii, 245, 2p, 図版 [3] p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1315
6.

図書

図書
諸富徹, 山岸尚之編
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2010.9  xii, 224p ; 21cm
7.

図書

図書
杉田敦編 ; 石川健治 [ほか述]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.4  xi, 226p ; 19cm
8.

図書

目次DB

図書
目次DB
諸富徹著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.10  viii, 130p ; 19cm
シリーズ名: 思考のフロンティア
目次情報: 続きを見る
   環境
   諸富 徹
   はじめに
   Ⅰ環境と経済-対立か共存か
第1章 経済学は環境をどのようにとらえてきたか 1
   1資本主義経済システムと環境 1
   2環境と経済の相互作用-経済学からのアプローチ 6
第2章 「持続可能な発展」とは何か 16
   1発展とは何か 16
   2「強い持続可能性」と「弱い持続可能性」 21
   3経済・社会・環境の持続可能性 27
   4発展概念の豊富化とセンの「潜在能力」概念 32
   Ⅱ自然資本としての環境と社会関係資本
第1章 「社会資本」論から「社会的共通資本」論へ 41
   1「資本」とは何か-フィッシャーの資本概念 41
   2「私的」資本から「社会」資本へ 46
   3自然資本としての環境 49
   4社会的共通資本概念の再定義 55
第2章 「社会関係資本」と持続可能な発展 59
   1「社会関係資本」とは何か-資本概念のさらなる拡張 59
   2社会関係資本と人的資本 66
   3ブルデューの社会関係資本概念-社会批判の視角 74
   4社会関係資本と市民社会論
   5社会関係資本の蓄積と減耗-政府機能の構造変化 81
   6経済のグローバル化と社会関係資本 89
   7社会構造変動と社会関係資本 98
第3章 持続可能な発展のための公共政策 106
   Ⅲ基本文献案内 115
   あとがき 129
   環境
   諸富 徹
   はじめに
9.

図書

図書
諸富徹編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2014.6  xiii, 349p ; 19cm
シリーズ名: 日本財政の現代史 / 井手英策, 諸富徹, 小西砂千夫企画編集 ; 2
目次情報: 続きを見る
バブル生成と崩壊は日本財政にどのような影響を与えたのか
マクロ財政・金融政策の経済理論と思想
予算編成過程の変容
バブル経済下の税制改革
公共投資財政の転換
「土建国家」を支える政策金融の終焉
大量廃棄社会の限界と残像
再編期の社会保障
集権と分権の狭間
付加価値税の導入過程と逆説的性格
大都市の経済社会と広域行財政
地方債制度・市場のあり方
日米構造協議と財政赤字の形成
日本財政にとっての転換点
バブル生成と崩壊は日本財政にどのような影響を与えたのか
マクロ財政・金融政策の経済理論と思想
予算編成過程の変容
概要: バブル経済とその崩壊はなぜ起こり、「失われた10年」を導いてしまったのか。そのプロセスにおいて日本の財政、そして政治・経済・社会はどのように変質していったのか。制度や政策の動向と文脈を解明し、その実像をいきいきと描き出す。
10.

図書

図書
諸富徹編著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2015.9  ix, 222p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
電力システム改革と分散型電力システム
第1部 分散型電力システムのデザインと技術的課題 : 電力システムの計画経済型から市場経済型への移行のための技術と制度設計
再エネ大量導入時代の送電網のあり方:ベースロード電源は21世紀にふさわしいか?
分散型電源大量導入の技術的問題と対策
第2部 分散型電力システムにおける市場設計の諸課題 : ドイツにおけるキャパシティー・メカニズムの制度設計:Strategic ReserveとCapacity Marketを中心に
欧米における容量市場の制度設計の課題
電力系統の再構築とその費用負担原理
電力システム改革は電力業のパフォーマンスを改善するか
要約と結論、そして今後の研究へ向けての展望
電力システム改革と分散型電力システム
第1部 分散型電力システムのデザインと技術的課題 : 電力システムの計画経済型から市場経済型への移行のための技術と制度設計
再エネ大量導入時代の送電網のあり方:ベースロード電源は21世紀にふさわしいか?
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼