close
1.

図書

図書
マシュー・ハート著 ; 鬼澤忍訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2002.8  344p ; 20cm
2.

図書

図書
アラン・ワイズマン著 ; 鬼澤忍訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2009.7  476p ; 16cm
シリーズ名: ハヤカワ文庫 ; NF352
3.

図書

図書
マイケル・レイ著 ; 鬼澤忍訳
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 2006.2  236p ; 20cm
4.

図書

図書
ニコラス・A・クリスタキス, ジェイムズ・H・ファウラー著 ; 鬼澤忍訳
出版情報: 東京 : 講談社, 2010.7  404p ; 20cm
5.

図書

図書
マイケル・サンデル著 ; 鬼澤忍訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2011.6  422p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [サ28-1]
6.

図書

図書
マイケル・サンデル著 ; 鬼澤忍訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2012.5  329p ; 20cm
7.

図書

目次DB

図書
目次DB
アラン・ワイズマン著 ; 鬼澤忍訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2008.5  439p ; 20cm
目次情報: 続きを見る
サルの公案 17
第1部
   1 エデンの園の残り香 27
   2 崩壊する家 35
   3 人類が消えた街 43
   4 人類誕生直前の世界 69
   5 消えた珍獣たち 89
   6 アフリカのパラドクス 110
第2部
   7 崩れゆくもの 143
   8 持ちこたえるもの 159
   9 プラスチックは永遠なり 172
   10 世界最大の石油化学工業地帯 196
   11 農地が消えた世界 218
第3部
   12 古代と現代の世界七不思議がたどる運命 255
   13 戦争のない世界 271
   14 人類が消えた世界の鳥たち 282
   15 放射能を帯びた遺産 297
   16 大地に刻まれた歴史 322
第4部
   17 私たちはこれからどこに行くのか? 345
   18 時を超える芸術 360
   19 海のゆりかご 374
私たちの地球、私たちの魂 393
訳者あとがき 402
主要参考文献 429
索引 439
サルの公案 17
第1部
   1 エデンの園の残り香 27
8.

図書

図書
マイケル・サンデル著 ; 鬼澤忍訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2021.4  376p ; 20cm
目次情報: 続きを見る
序論—入学すること
第1章 : 勝者と敗者
第2章 : 「偉大なのは善良だから」—能力の道徳の簡単な歴史
第3章 : 出世のレトリック
第4章 : 学歴偏重主義—何より受け入れがたい偏見
第5章 : 成功の倫理学
第6章 : 選別装置
第7章 : 労働を承認する
結論—能力と共通善
序論—入学すること
第1章 : 勝者と敗者
第2章 : 「偉大なのは善良だから」—能力の道徳の簡単な歴史
概要: 「努力と才能で、人は誰でも成功できる」この考え方に潜む問題が見抜けますか?100万部突破『これからの「正義」の話をしよう』から11年—格差と分断の根源に斬りこむ、ハーバード大学哲学教授の新たなる主著。
9.

図書

図書
マイケル・サンデル著 ; 鬼澤忍訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2010.5  380p ; 20cm
10.

図書

図書
ウォルター・シャイデル著 ; 鬼澤忍, 塩原通緒訳
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2019.6  x, 582, 141p, 図版1枚 ; 22cm
目次情報: 続きを見る
序論 : 不平等という難題
第1部 : 不平等の概略史
第2部 : 第一の騎士—戦争
第3部 : 第二の騎士—革命
第4部 : 第三の騎士—崩壊
第5部 : 第四の騎士—疫病
第6部 : 四騎士に代わる平等化のてだて
第7部 : 不平等の再来と平等化の未来
補遺 : 不平等の限界
序論 : 不平等という難題
第1部 : 不平等の概略史
第2部 : 第一の騎士—戦争
概要: 平等化に有効だった戦争と革命は、20世紀の現象だった。21世紀の私たちはいかにして平等化を実現するのか?石器時代から現代まで、壮大なスケールで世界各国の不平等の歴史を描き出す初めての書。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼