東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
Maggie Black, Jannet King [著] ; 沖明訳
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
高橋裕 [ほか] 編
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.
図書 |
東京大学「水の知」(サントリー)編
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
ジャン・マトリコン著 ; 遠藤ゆかり訳
目次情報:
続きを見る
概要:
増加する人類全体に水を供給することは、次世代のおもな課題のひとつである。しかし水不足だけでなく、水資源の管理や、大規模な土木事業による環境への影響も、同じく非常に重要な問題となっている。水の恵みを人類はいかに享受し、水の災いや水をめぐる軋轢
…
をいかに克服してきたのか。水をめぐる話題を幅広く扱いながら、各項目が水面の綾のようにお互いに連関し、水をめぐる人類誌の流れを躍動感と共に描き出している。
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.
図書 |
沖大幹, 姜益俊編著
目次情報:
続きを見る
概要:
水にまつわる様々な問題を多面的に解説。仮想水と食料自給率、地下水の過剰な汲み上げと潅漑農業の持続可能性、無謀な開発による河川の「緑藻ラテ」化、水資源をめぐる紛争と国際法など。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6.
図書 目次DB |
目次DB
|
Robin Clarke and Jannet King [著] ; 沖明訳
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7.
図書 |
古米弘明, 片山浩之編
目次情報:
続きを見る
概要:
豊かな水資源を守るために。世界の人口問題、水ビジネス、気候変動に伴う渇水、上下水道のインフラ、河川の環境...資源として重要な時代となった水について、多角的に分析する。東京大学による社会人むけ連続講座、「グレーター東大塾」の書籍化第三弾。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8.
図書 |
林良嗣 [ほか] 編 ; 野中ともよ [ほか] 著
目次情報:
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9.
図書 |
沖大幹著
目次情報:
続きを見る
概要:
環境問題の深刻化が国家間紛争をも招くのか。日本に波及するグローバルリスクの中で最も注目される水問題への取組は、エネルギーや食料の安全保障、気候変動への適応策を達成する鍵である。「ウォーターフットプリント」「仮想水」を手がかりに問題を明らかに
…
し、悲観論に陥ることなく、持続可能な未来を構築する道を探る。
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10.
図書 |
事業構想研究所, 白田範史編
目次情報:
続きを見る
概要:
健康・水・エネルギー・まちづくり・働きがい・ジェンダーなど、未来を創る17のゴール。
|