close
1.

図書

図書
唐沢穣 [ほか] 著
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2001.6  iv, 283p ; 22cm
2.

電子ブック

EB
唐沢かおり編
出版情報: Maruzen eBook Library  1オンラインリソース
シリーズ名: 朝倉心理学講座 ; 7
3.

図書

図書
唐沢かおり編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2005.10  vii, 190p ; 21cm
シリーズ名: 朝倉心理学講座 / 海保博之監修 ; 7
4.

図書

図書
今川民雄 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 誠信書房, 1988.7  xi, 242p ; 22cm
シリーズ名: 対人社会心理学重要研究集 / 齊藤勇編 ; 5
5.

図書

図書
二宮克美, 子安増生編 ; 安藤清志 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 新曜社, 2011.6  v, 230p ; 21cm
シリーズ名: キーワードコレクション
6.

図書

図書
戸田山和久, 唐沢かおり編
出版情報: 名古屋 : 名古屋大学出版会, 2019.3  viii, 281p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
1 原理編 : 哲学の側からLet’s概念工学!
心理学の側からLet’s概念工学!
2 実践編 : 心の概念を工学する
自由意志の概念を工学する
自己の概念を工学する
3 展望編 : 心理学者によるまとめと今後に向けて
哲学者によるまめと今後に向けて
顧客多様化の歴史的起源
第1部 戦後民主化と電子部品産業の形成 : ラジオ産業の復興
ラジオ部品流通網の形成と展開—大阪・日本橋を中心に
ラジオ部品産業の復興
第2部 専門生産の確立と高度化 : 家電セットメーカーによる下請専属化—電子部品の需要構造 / 1
トランジスタラジオ輸出の展開—電子部品の需要構造 / 2
電子部品の技術革新と「専門生産」の確立 : ほか
第3部 国際競争優位の確立 : 電子部品市場の多様化と技術革新—1970‐89年
グローバルサプライヤーの誕生—1985‐2017年
国際競争優位の歴史的コンテクスト
1 原理編 : 哲学の側からLet’s概念工学!
心理学の側からLet’s概念工学!
2 実践編 : 心の概念を工学する
概要: 新たな学の創出。概念は、人類の幸福に深くかかわる人工物であり、概念工学とは、有用な概念を創造・改定する新しいフレームワークである。本書はその理論と実践展開を初めて提示し、豊饒な可能性を約束する。<br />大手家電メーカーの落日やモジュール 化の波に直面してなお、圧倒的な国際競争力を獲得できたのはなぜか。戦後復興期の組立ラジオの隆盛から今日まで、荒波の中で培われた多様な顧客への志向と、市販部品の汎用性をめぐる戦略の決定的な役割を示し、強みの源泉を歴史から解き明かす。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼