東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
後藤玲子著
|
||||||||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
塩野谷祐一, 鈴村興太郎, 後藤玲子編
|
||||||||||||||||||||||||||||
3.
電子ブック |
鈴村興太郎, 後藤玲子著
|
||||||||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
P.ヴァン・パリース著 ; 後藤玲子, 齊藤拓訳
|
||||||||||||||||||||||||||||
5.
図書 |
[川本隆史ほか執筆]
|
||||||||||||||||||||||||||||
6.
図書 |
宇佐美誠編著
目次情報:
続きを見る
概要:
地球規模の正義はありうるか?国内正義とどう異なるか?貧困・南北問題・移民・国際貿易・多国籍企業をめぐるスリリングな正義論!
|
||||||||||||||||||||||||||||
7.
図書 |
後藤玲子著
目次情報:
続きを見る
概要:
アマルティア・センが潜在能力(ケイパビリティ)アプローチを提唱してから三十余年。彼の「経済学と倫理学」の核心であるこのアプローチの経済学的定式化を試み、「自由の価値」の平等についての経済哲学的な考察を行う。潜在能力アプローチに関する基本書で
…
あり、その意義と可能性を追究し理論的展開を試みた研究書でもある。
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||||||
8.
図書 |
アマルティア・セン著 ; 若松良樹, 須賀晃一, 後藤玲子監訳
目次情報:
続きを見る
概要:
社会科学と哲学の根本に切り込む。合理性とは何か?ノーベル賞受賞のセンがこれまでの「合理性」の理解が有する根本的な矛盾を指摘し、選択の理由はずっと多様であることを明らかにするアンソロジー。社会的選択の可能性を論じたノーベル賞受賞講演の論文も収
…
録。<br />社会科学と哲学の根本に切り込む。なぜ自由が重要なのか?ノーベル賞受賞のセンが、決められた基準や権威に従って「合理的」に選択してもそれは全く「不自由」であることを示す珠玉の論集。自由の機会的側面とプロセス的側面を切り開いた「アロー記念講演」も収録。
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||||||
9.
図書 |
アマルティア・セン, バーナード・ウィリアムズ編著
目次情報:
続きを見る
概要:
われわれに功利主義はのりこえられるのか—本書は、世界的に活躍する経済学者・哲学者らによる功利主義の擁護とその批判を収録した古典的名著である。道徳、政治哲学のみならず経済学、社会的選択の理論にかかわる論点を提示し、功利主義に潜む一元化への警鐘
…
をならす。学問の方法論的土台をめぐり経済学と哲学のあいだで熱い対話がいま再びはじまる。
続きを見る
|