close
1.

図書

図書
宮岡礼子, 小谷元子編
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2004.7  xii, 438p ; 21cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
宮岡礼子著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2016.4  vi, 134p ; 26cm
シリーズ名: 臨時別冊・数理科学 ; . SGCライブラリ||SGC ライブラリ ; 124
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
宮岡礼子著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2022.4  viii, 252p ; 22cm
シリーズ名: 共立叢書現代数学の潮流
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 曲面論の基礎 : Rnの曲面
極小曲面の導入 ほか
第2部 極小曲面の基礎 : 極小曲面上の等温座標
R3の極小曲面 ほか
第3部 Plateau問題のレギュラリティ : 分岐点
Plateau問題の解のレギュラリティ
第4部 代数的極小曲面とGauss写像の除外値問題 : 代数的極小曲面の構成
Gauss写像の除外値問題
第5部 一般論への発展 : 一般論の導入
極小部分多様体 ほか
第1部 曲面論の基礎 : Rnの曲面
極小曲面の導入 ほか
第2部 極小曲面の基礎 : 極小曲面上の等温座標
4.

図書

図書
東北大学教養教育院編
出版情報: 仙台 : 東北大学出版会, 2020.3  viii, 240p, 図版 [2] p ; 21cm
シリーズ名: 東北大学教養教育院叢書「大学と教養」 / 東北大学教養教育院編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人文知と科学知のはざま
第1部 : 人の生き様(よう)と自然の理解—文化と科学
現代社会の変貌
AIと教養教育
技術と環境—建築の現場から
第2部 : 「哲学する」ということ—「未在の自己」への問いかけ
ある数学屋からみた人文系学問
不可視の世界へ対峙する—人文学の存在意義
人文知と科学知のはざま
第1部 : 人の生き様(よう)と自然の理解—文化と科学
現代社会の変貌
概要: 文理双方からの多様な議論をとおし、人文学の持つ普遍的価値を探る。「人格の陶冶」「人間力」につながる人文知の本質とは?
5.

図書

図書
宮岡礼子著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2019.9  xiv, 237p ; 22cm
シリーズ名: Iwanami mathematics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 : 曲線論・曲面論に必要な基本事項
平面曲線
平面曲線の性質
空間曲線
曲面の位相
曲面の局所理論
曲面の曲がり方
古典的手法
微分形式を用いて
曲面論の基本定理
ガウス−ボンネの定理
曲面上の曲線
計量の幾何と双曲平面
様々な幾何
発展
第2部 : フビニ‐スタディ計量
ポアンカレ計量
基本群と被覆空間
変分問題の導入
付録
第1部 : 曲線論・曲面論に必要な基本事項
平面曲線
平面曲線の性質
概要: 第1部は15回の講義に合わせた15章で構成され、ガウス‐ボンネの定理を目標に曲線論・曲面論における標準的な内容をカバー。第2部でフビニ‐スタディ計量やポアンカレ計量、基本群、変分問題などの発展的トピックを取り上げることで、多様体論への導入を 図る。章末に「まとめ」と「問題」を設け、読者の理解を確かなものにする。 続きを見る
6.

図書

図書
宮岡礼子著
出版情報: 東京 : 講談社, 2017.7  238p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-2023
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに
近道
非ユークリッド幾何からさまざまな幾何へ
曲面の位相
うらおもてのない曲面
曲がった空間を考える
曲面の曲がり方
知っておくと便利なこと
ガウス‐ボンネの定理
物理から学ぶこと
三角形に対するガウス‐ボンネの定理の証明
石鹸膜とシャボン玉
行列ってなに?
行列の作る曲がった空間
3次元空間の分類
はじめに
近道
非ユークリッド幾何からさまざまな幾何へ
概要: 現代数学の中の大きな分野である幾何学。紀元前3世紀ごろの数学者、ユークリッドによる『原論』にまとめられたユークリッド幾何からさらに発展したさまざまな幾何の世界。20世紀には物理の世界で大きな役割を果たしアインシュタインが相対性理論を構築する 基盤となったその深遠な数学の世界を解説します。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼