close
1.

図書

図書
石黒浩著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2011.4  217p ; 20cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
石黒浩著
出版情報: 東京 : 緑書房, 2022.12  215p ; 19cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
石黒浩著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 2015.12  223p ; 18cm
シリーズ名: 文春新書 ; 1057
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 不気味なのに愛されるロボット—テレノイド
第2章 : アンドロイド演劇
第3章 : 対話できるロボット—コミューとソータ
第4章 : 美人すぎるロボット—ジェミノイドF
第5章 : 名人芸を永久保存する—米朝アンドロイド
第6章 : 人間より優秀な接客アンドロイド—ミナミ
第7章 : マツコロイドが教えてくれたこと
第8章 : 人はアンドロイドと生活できるか
第9章 : アンドロイド的人生論
第1章 : 不気味なのに愛されるロボット—テレノイド
第2章 : アンドロイド演劇
第3章 : 対話できるロボット—コミューとソータ
概要: マツコロイド、美人すぎるアンドロイド、人間国宝を永久保存...世間の度胆を抜く発想で注目を集める世界的ロボット工学者・石黒浩。アンドロイドが教えてくれる「人の気持ち」や「人間らしさ」の正体とは?常識を次々と覆していく鬼才が人間の本質に迫る。
4.

図書

図書
石黒浩著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 2017.7  129p ; 19cm
シリーズ名: B&Tブックス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 人間とロボット : 人間は自分のことを知らない
他者との関わりを通して生まれる自我 ほか
第2章 人間社会と技術 : 教育と仕事
未来(100年後)の教育と仕事 ほか
第3章 人間とは何か、ロボットでどう再現するか : 欲求、意図、行動
欲求や意図をもつロボット ほか
第4章 人間の進化 : 人間の進化
ムーアの法則 ほか
第1章 人間とロボット : 人間は自分のことを知らない
他者との関わりを通して生まれる自我 ほか
第2章 人間社会と技術 : 教育と仕事
概要: 鬼才ロボット工学者の着想と思考をヴィジュアル化。
5.

図書

図書
石黒浩著
出版情報: 東京 : 集英社, 2023.6  285p, 図版 [8] p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : アバターとは何か—実世界でも稼働する遠隔操作が可能な分身
第2章 : アバター共生社会が目指すもの
第3章 : ムーンショットが進めるアバター研究
第4章 : 技術の社会実装—AVITAの取り組み
第5章 : 仮想化実世界とアバターの倫理問題
第6章 : さらなる未来—大阪・関西万博とアバター
第1章 : アバターとは何か—実世界でも稼働する遠隔操作が可能な分身
第2章 : アバター共生社会が目指すもの
第3章 : ムーンショットが進めるアバター研究
概要: ゲームやメタバースの世界だけではなく、リアルな世界でアバターが使える時代が始まった!ひとりの人間が同時に異なる場所で仕事をしたり、海外で違うキャラクターとして活躍したり...、人生を2倍、3倍に楽しめる未来も夢ではない!2025年の「大阪・ 関西万博」ではアバターによる「いのちを拡げる」パビリオンが公開される! 続きを見る
6.

図書

図書
石黒浩, 浅田稔, 大和信夫共著
出版情報: 東京 : オーム社, 2019.3  xii, 200p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : はじめに
2 : ロボットの歴史
3 : ロボットのしくみ
4 : モータ
5 : センサ
6 : 機構と運動
7 : 情報処理
8 : 行動の計画と実行
9 : ネットワークによる連携と発展
10 : ロボット製作実習
11 : おわりに
Appendix : 高校の授業でロボットを作る
1 : はじめに
2 : ロボットの歴史
3 : ロボットのしくみ
7.

図書

図書
石黒浩著
出版情報: 東京 : 主婦の友社, 2020.3  254p ; 19cm
シリーズ名: 最後の講義完全版
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 ロボットで人間をつくる : 自分がつくりたい未来社会
人間型ロボットが求められる理由 ほか
第2章 ロボットだけが知っている人間 : 自分のアンドロイドで自分の存在が2倍になる
自分よりジェミノイドの自分が人気? ほか
第3章 究極の人間とは : 人間とロボットの関わりとは何か
個性をそぎ落とした『テレノイド』 ほか
第4章 1000年後の人間 : 1000年先を考える意味はある
遺伝子より技術による能力拡張の方が速い ほか
第5章 質疑応答 : 人間はDNAが進化していくうえでの一時的な乗り物としての意味しかないのか?
進化自体に意味はあるのか? ほか
第1章 ロボットで人間をつくる : 自分がつくりたい未来社会
人間型ロボットが求められる理由 ほか
第2章 ロボットだけが知っている人間 : 自分のアンドロイドで自分の存在が2倍になる
概要: 「最終的に生き残るのは機械だけかもしれない」...各界の偉人が登場した話題の番組「最後の講義」(NHK)未放送分を含む完全書籍化!ロボット工学の世界的研究者が語る。
8.

図書

図書
石黒浩著
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2018.3  viii, 155p ; 19cm
シリーズ名: 教養みらい選書 ; 001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : テクノロジーの味—食べる
第2章 : 裸を包む機能美—着る
第3章 : 言葉と鮮やかな世界—話す
第4章 : 現実を解き放つ力—想像する
第5章 : 進化する私と社会—働く
第6章 : 機械と人の影—信じる
終章 : 自分をデザインする未来
第1章 : テクノロジーの味—食べる
第2章 : 裸を包む機能美—着る
第3章 : 言葉と鮮やかな世界—話す
概要: ロボットをつくり続ける「僕」が追究する「人間らしい生き方」とは?「食べる」「着る」「話す」「想像する」「働く」「信じる」。僕=石黒浩が、自身の経験や日々の過ごし方を交えて語る6つのテーマから、あなたの未来が見えてくる。世界の見方を変えるヒン トが満載の語り下ろし。 続きを見る
9.

図書

図書
石黒浩著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.11  iv, 279p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1901
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 : ロボット研究から学ぶ人間の本質
2章 : 対話ロボットとロボット社会
3章 : アンドロイドの役割
4章 : 自律性とは何か
5章 : 心とは何か
6章 : 存在感とは何か
7章 : 対話とは何か
8章 : 体とは何か
9章 : 進化とは何か
10章 : 人間と共生するロボット
1章 : ロボット研究から学ぶ人間の本質
2章 : 対話ロボットとロボット社会
3章 : アンドロイドの役割
概要: ロボットを研究することは、人間を深く知ることでもある。ロボット学の世界的第一人者である著者は、最新の研究とともに、人間にとって自律、心、存在、対話、体、進化、生命などは何かを問い続ける。ロボットと人間の未来に向けての関係性にも言及。人と関わ るロボットがますます身近になる今こそ、必読の書。 続きを見る
10.

図書

図書
柳沢正史 [ほか] 著 ; 武田計測先端知財団編
出版情報: 東京 : 丸善プラネット , 東京 : 丸善出版 (発売), 2017.11  vii, 120p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 睡眠覚醒の謎に挑む : 睡眠の基本的な謎
睡眠障害 ほか
第2章 人間型ロボットと未来社会 : アンドロイドの研究
アンドロイドの存在感 ほか
第3章 ヒトの代わりに機械を操縦する : ZMPとロボット開発
ヒト型ロボットから自動運転車へ ほか
第4章 総合討論 : すべての動物は眠る、昆虫も
昼活動して夜眠るのは自然ではないか ほか
第1章 睡眠覚醒の謎に挑む : 睡眠の基本的な謎
睡眠障害 ほか
第2章 人間型ロボットと未来社会 : アンドロイドの研究
概要: 本書は、人間とAIの関係を背景に『どこまでが人間なのか』と題した『武田シンポジウム2017』の内容をもとに、睡眠、人間そっくりのロボットであるアンドロイド、人の代わりに機械を操縦する機械の3つのテーマに沿って、睡眠の仕組み、人間としての意識 、機械による代替え・関わりを扱っています。そして各先端領域の研究、応用の状況、ビジネスへの展開などの将来の展望をまとめました。人間のより深い理解と洞察の、多面的切り口からのアプローチについて、お楽しみいただける一冊です。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼