close
1.

図書

図書
伊東忠太著
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 2014.1  3, 22, 307, 41p ; 22cm
シリーズ名: 写真集成近代日本の建築 ; 13 . 伊東忠太建築資料集||イトウ チュウタ ケンチク シリョウシュウ
2.

図書

図書
倉方俊輔文・写真
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2011.12  199p ; 21cm
3.

図書

図書
伊東忠太, 杉村廣太郎著
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 2013.6  5冊 ; 27cm
シリーズ名: 写真集成近代日本の建築 ; 8-12 . 伊東忠太建築資料集||イトウ チュウタ ケンチク シリョウシュウ
4.

図書

図書
[伊東博士作品集刊行會編]
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 2014.1  131, 43p ; 28cm
シリーズ名: 写真集成近代日本の建築 ; 14 . 伊東忠太建築資料集||イトウ チュウタ ケンチク シリョウシュウ
目次情報: 続きを見る
繪畫・彫刻
建築・工藝 / 神社
佛寺
廟其他
公共建築
住宅
像臺座
卒業設計
繪畫・彫刻
建築・工藝 / 神社
佛寺
5.

図書

図書
五十嵐太郎編
出版情報: 東京 : 彰国社, 2012.2  287p ; 19cm
シリーズ名: 建築文化シナジー
6.

図書

図書
山本想太郎, 倉方俊輔著
出版情報: 東京 : NTT出版, 2020.7  viii, 237, xp ; 19cm
シリーズ名: 建築・都市レビュー叢書 ; 06
目次情報: 続きを見る
序 : 誰がためにコンペはあるのか
第1章 : 傷だらけのコンペ—新国立競技場コンペをめぐって
第2章 : コンペの歴史が語ること
第3章 : 日本のコンペの仕組みはどうなっているのか—設計発注方式の変遷
第4章 : 「いい建築」を合意するプロセスへ—ポスト新国立競技場の建築コンペ像
終章 : コンペがつくる「いい建築」
序 : 誰がためにコンペはあるのか
第1章 : 傷だらけのコンペ—新国立競技場コンペをめぐって
第2章 : コンペの歴史が語ること
概要: なぜ建築を競わせるのか?みんなを束ね、社会を高める建築コンペの価値を問いなおす。
7.

図書

図書
松田達 [ほか] 編著
出版情報: 京都 : 学芸出版社, 2014.4  212p ; 19cm
8.

図書

図書
倉方俊輔, 吉良森子, 中村勉編著 ; HandiHouse project [ほか著]
出版情報: 京都 : 学芸出版社, 2016.3  191p ; 21cm
9.

図書

図書
倉方俊輔著 ; 下村しのぶ写真
出版情報: 東京 : エクスナレッジ, 2017.9  207p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
エリア1 丸の内・日比谷・新橋エリア : 新橋駅前ビル1・2号館
ニュー新橋ビル ほか
エリア2 渋谷・目黒エリア : 目黒区総合庁舎 / 旧・千代田生命本社ビル
東京さぬき倶楽部(旧・東京讃岐会館) : ほか
エリア3 上野・皇居周辺エリア : パレスサイドビルディング
宮崎県東京ビル ほか
エリア4 新宿・四谷エリア : カトリック東京カテドラル関口教会 / 聖マリア大聖堂
安与ビル : ほか
エリア5 世田谷エリア : 駒沢オリンピック公園体育館・管制塔駒沢陸上競技場
ゆかり文化幼稚園 ほか
エリア1 丸の内・日比谷・新橋エリア : 新橋駅前ビル1・2号館
ニュー新橋ビル ほか
エリア2 渋谷・目黒エリア : 目黒区総合庁舎 / 旧・千代田生命本社ビル
概要: 元祖タワマン、昭和最先端ワンルーム、宇宙船のような丸窓、職人技が光るタイル...昭和の匂いを色濃く残す、ビルやマンション。「本物のモダン」を感じる、東京の名建築48選。
10.

図書

図書
日本産業遺産研究会, 文化庁歴史的建造物調査研究会編著
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1998.7  247p ; 21cm
シリーズ名: 建物の見方・しらべ方 / 文化庁歴史的建造物調査研究会編著
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼