close
1.

図書

図書
石橋章市朗 [ほか] 著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2018.6  vii, 313p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
視座—公共政策と現代社会
第1部 いまなぜ公共政策か : 政策—政策の概念とその定義
歴史—公共政策の今日的位相
市民—政策の民主的制御
自治—市民政策の展開
第2部 政策過程とは何か : 形成—問題から解決策へ
決定—合理性と制度
実施—行政活動とその変容
評価—アカウンタビリティと改善
第3部 政策をどうデザインするか : 問題—調査と構造化
手段—政策のツールボックス
文脈—状況への配慮
価値—政策の規範
視座—公共政策と現代社会
第1部 いまなぜ公共政策か : 政策—政策の概念とその定義
歴史—公共政策の今日的位相
概要: 本書は、民主主義と公共政策を論じる。政策の歴史、民主主義と政策との関係、政策のプロセスなどを学び、政策のデザインのあり方や政策をめぐる価値の議論に踏み込む。最新の話題を取り入れながら、合理的な政策が求められる現代社会において、手つかずの問題 に取り組むための方法を考える。初心者にもわかりやすい必読のテキスト。 続きを見る
2.

図書

図書
白石克孝, 石田徹編
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2014.7  xii, 255p ; 22cm
シリーズ名: 地域公共人材叢書 ; 第3期第1巻
目次情報: 続きを見る
第1部 総論・理論編 : 地域社会変革インフラとしての大学
限界都市化する地方都市の持続可能な「かたち」、及びその政策学研究
「学校から職業への移行」の変容と大学教育
スウェーデンに学ぶ持続可能な社会を率いるリーダーの育成
包容力ある地域環境の形成—社会的持続性の観点から
持続可能な地域実現のためのローカル・ガバナンス
第2部 各論・実践編 : 欧州における職業教育訓練と資格制度の展開
韓国における職業教育訓練、資格制度と大学の取り組み
「地域公共人材育成の京都モデル」
自治体職員の能力伸長を目指すプログラム開発
“みんなではじめる”ためのコミュニケーション・デザイン
地域自然エネルギー政策の現状と課題
地域貢献型再生エネルギー事業の可能性
地域と大学が連携して発展するプロジェクト
第1部 総論・理論編 : 地域社会変革インフラとしての大学
限界都市化する地方都市の持続可能な「かたち」、及びその政策学研究
「学校から職業への移行」の変容と大学教育
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼