close
1.

図書

図書
中川武, 溝口明則監修
出版情報: 東京 : 中央公論美術出版, 2014.2-  冊 ; 31cm
2.

図書

図書
溝口明則著
出版情報: 東京 : 彰国社, 2023.10  191p, 図版viiip ; 26cm
目次情報: 続きを見る
序章
1 石材、レンガを積む—壁構造の世界 : 壁に開口を設ける
ブロックを重ねて空間を覆う
アーチを架けて空間を覆う
2 木材を架ける—住・梁構造の世界 : 柱を立てる、屋根を載せる
瓦を葺く、屋根を支える
終章
序章
1 石材、レンガを積む—壁構造の世界 : 壁に開口を設ける
ブロックを重ねて空間を覆う
概要: 建築の原始にさかのぼり、「建築とは何か」を考える建築史講義録。3D図版300点!空間をいかに覆い、生き延びさせるのか。建築デザインは、技術の様相と密接にからみあっている。創造の手がかりを見出しながら、各時代の技術と意匠の歴史をやさしく解読。
3.

図書

図書
中川武, 溝口明則監修
出版情報: 東京 : 中央公論美術出版, 2014.2  240, 147p ; 31cm
シリーズ名: アンコール広域拠点遺跡群の建築学的研究 = Architectural study on the provincial sites of the Khmer Empire / 中川武, 溝口明則監修 ; [1]
目次情報: 続きを見る
第1章 コー・ケー遺跡群 : 遺跡概要と既往研究
遺跡周辺の地形と立地環境 ほか
第2章 ベン・メアレア遺跡群 : 遺跡概要と既往研究
ベン・メアレア遺跡群の建築学的概要 ほか
第3章 その他の遺跡 : チャウ・スレイ・ビボール遺跡の建築学的調査
アンコールからコンポン・スヴァイのプレア・カーンまでの王道沿いに分布する宿駅寺院
付章1 遺跡目録 : 遺跡インベントリーの解説
遺構目録
付章2 遺跡図面 : 測量と図面作成の方針と方法
遺構図面
第1章 コー・ケー遺跡群 : 遺跡概要と既往研究
遺跡周辺の地形と立地環境 ほか
第2章 ベン・メアレア遺跡群 : 遺跡概要と既往研究
4.

図書

図書
中川武編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2022.6  iv, 239p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
エジプトの建築
南アジアの建築
東南アジアタイ諸族・中国漢族の建築
インドネシアの建築
クメール王国の建築
ベトナムの建築
中南米の建築
イスラームの建築
ヨーロッパの建築 / アルプス以南
ヨーロッパの建築 / アルプス以北
日本の建築
日本の近代建築
巨石造建築
エジプトの建築
南アジアの建築
東南アジアタイ諸族・中国漢族の建築
概要: 世界13の地域の建築研究者が、自らのフィールドから偏愛する都市・建築を精選し、歴史的価値や建築的特徴を熱く語る、人類5000年の建築入門。
5.

図書

図書
中川武編 ; 溝口明則著
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2018.10  xiv, 253p ; 20cm
シリーズ名: 世界宗教建築史シリーズ
目次情報: 続きを見る
第1章 専制王権の成立と建築の誕生 : 新石器時代と初期文明の建築的断層
群小国家時代の宗教と専制国家の宗教
古代専制国家の成立と建築の誕生
第2章 建築の記念性の成立 : 巨大施設をどのようにつくるか
恒久性の確保
記念碑的形状の基調 ほか
第3章 世界帝国と世界宗教 建築の展開 : 世界宗教へ
世界宗教の成立と建築の変遷
古代建築の記念性の展開
終章 : 古代の国家・宗教・建築の変遷
第1章 専制王権の成立と建築の誕生 : 新石器時代と初期文明の建築的断層
群小国家時代の宗教と専制国家の宗教
古代専制国家の成立と建築の誕生
概要: 本書では地中海から東アジアにおよぶ古代文明とその宗教建築の揺籃期から確立期までの変遷を扱う。ピラミッドやジグラト、ギリシア神殿、仏教寺院、ヒンドゥー教寺院、天子の宮殿などの建築造形とその根底にある古代的思惟を探り、宗教、王権、建築の相互作用 を解き明かす。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼