close
1.

図書

図書
森本雅之著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2012.3  v, 169p ; 22cm
2.

図書

図書
森本雅之編著
出版情報: 東京 : オーム社, 2010.12  viii, 185p ; 26cm
シリーズ名: EE text
3.

電子ブック

EB
森本雅之著
出版情報: [東京] : KinoDen , 東京 : 森北出版, 2020.6  1オンラインリソース (vi, 178p)
目次情報: 続きを見る
第1章 : 電動機と発電機
第2章 : 電気機械
第3章 : 変圧器
第4章 : 誘導機
第5章 : 同期発電機
第6章 : 同期電動機
第7章 : 直流機
第1章 : 電動機と発電機
第2章 : 電気機械
第3章 : 変圧器
概要: パワエレ駆動、電流制御、エネルギー変換、現代的な視点でわかりやすく解説。
4.

図書

図書
森本雅之著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2009.7  vi, 167p ; 22cm
5.

図書

図書
森本雅之著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2011.7  viii, 204p ; 22cm
6.

図書

図書
森本雅之著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2020.6  vi, 178p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
第1章 : 電動機と発電機
第2章 : 電気機械
第3章 : 変圧器
第4章 : 誘導機
第5章 : 同期発電機
第6章 : 同期電動機
第7章 : 直流機
第1章 : 電動機と発電機
第2章 : 電気機械
第3章 : 変圧器
概要: パワエレ駆動、電流制御、エネルギー変換、現代的な視点でわかりやすく解説。
7.

図書

図書
森本雅之著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2016.9  vi, 182p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
パワーエレクトロニクスとは
スイッチングによる制御
降圧チョッパと昇圧チョッパ
パワーデバイス
直流を変換する
直流を交流に変換する
交流を直流に変換する
交流を変換する
パワーエレクトロニクスの制御
パワーエレクトロニクスの電気回路理論
実際の回路と部品
解析とシミュレーション
電源への応用
電動機制御への応用
パワーエレクトロニクスとは
スイッチングによる制御
降圧チョッパと昇圧チョッパ
概要: 回路、デバイス、電源、電動機制御。パワエレの基礎から応用までを通して解説。
8.

図書

図書
森本雅之著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2015.3  v, 206p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
第1章 : 電源とは
第2章 : 電源回路のいろいろ
第3章 : 主回路素子
第4章 : リアクトルとトランス
第5章 : 整流回路
第6章 : 電源のアナログ電子回路技術
第7章 : 電源の保護とEMC
第8章 : 電源の制御技術
第9章 : PID制御
第10章 : 各種の制御法
第11章 : 電源の解析法
第1章 : 電源とは
第2章 : 電源回路のいろいろ
第3章 : 主回路素子
概要: 電源回路に関わるさまざまな技術を理論と結びつけながら体系的に説明。回路技術だけでなく、制御技術、部品の知識、信頼性、機器とのマッチングなどを著者の経験に基づき具体的に解説。
9.

図書

図書
森本雅之著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2019.5  x, 195p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
モータとは
モータを制御するとは
負荷特性とモータの動力学
直流モータの制御
誘導モータの平均値制御
空間ベクトル
インダクタンス
二相モータ
永久磁石同期モータの瞬時値制御
誘導モータの瞬時値制御
そのほかのモータの制御—ブラシレスモータとSRモーター
ブロック線図の取り扱い
モータとは
モータを制御するとは
負荷特性とモータの動力学
概要: 「モータ制御の基礎」から「実務に役立つ考え方」までを丁寧に解説。モータ制御に携わるあらゆるエンジニアに適した入門書。
10.

図書

図書
森本雅之著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2013.2  vi, 203p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
第1章 : モーター工学とは
第2章 : 各種のモーターとその基礎原理
第3章 : 永久磁石
第4章 : 鉄心と鉄心材料
第5章 : 巻線材料
第6章 : 絶縁材料と絶縁システム
第7章 : 巻線
第8章 : 軸受と振動
第9章 : モーターの保護
第10章 : モーターの試験法
第11章 : モーターの解析法
第1章 : モーター工学とは
第2章 : 各種のモーターとその基礎原理
第3章 : 永久磁石
概要: 図解でわかるパワーエレクトロニクス時代のモーターのしくみ。基礎理論と経験を結びつけ、ものづくりの立場から、モーターのハードウェアを中心に丁寧に解説。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼