close
1.

図書

図書
editors, Ross W. Boulanger, Kohji Tokimatsu
出版情報: Reston, VA : American Society of Civil Engineers , Red Hook, NY : Printed with permission by Curran Associates, 2022, c2006  x, 321 p. ; 28 cm
シリーズ名: Geotechnical special publication ; no. 145
2.

図書

目次DB

図書
目次DB
山中浩明編 ; 時松孝次 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2010.1  v, 131p ; 26cm
シリーズ名: シリーズ「都市地震工学」 / 東京工業大学都市地震工学センター編 ; 2
目次情報: 続きを見る
1 地震の液状化予測と対策 [時松孝次] 1
   1.1 液状化・側方流動による構造物の被害形態 2
   1.2 液状化・側方流動のメカニズム 8
   1.3 液状化の発生および変形予測 14
   1.4 液状化対策と効果 32
   1.5 まとめ 37
2 津波ハザードとその評価 [大町達男] 40
   2.1 津波の被害と対策 40
   2.2 地震津波のメカニズム 52
   2.3 地震津波の数値シミュレーション 64
3 設計用ハザード評価 87
   3.1 土木構造物のための設計用入力地震動の考え方 [盛川仁] 87
   3.2 種々の土木構造物の設計用入力地震動 98
   3.3 建築基準法における耐震設計用スペクトル [翠川三郎] 113
   3.4 設計用地震動の策定方法 115
   3.5 全国を概観した地震動予測地図 120
   3.6 性能設計への地震ハザード評価の活用 124
索引 129
1 地震の液状化予測と対策 [時松孝次] 1
   1.1 液状化・側方流動による構造物の被害形態 2
   1.2 液状化・側方流動のメカニズム 8
3.

図書

目次DB

図書
目次DB
広瀬, 茂男(1947-) ; 矢野, 豊彦 ; 時松, 孝次 ; 翠川, 三郎(1953-)
出版情報: 東京 ; 京都 : PHP研究所, 2011.5  143p ; 26cm
シリーズ名: PHPムック ; . フュ-チャーサイエンスシリーズ||フュ-チャー サイエンス シリーズ ; 2
目次情報: 続きを見る
はじめに 1
日本のレスキューロボット 2
   日本のレスキューロボット最前線
   実用化への期待がかかるロボット開発
   世界のレスキューロボット図鑑
   比べてわかる世界のレスキューロボット
日本が誇る救助部隊 16
   自衛隊が災害地で見せつけた底力!
   自衛隊がニッポンを救う!
   見えない敵・放射性物質から町や、人々を守る!!
   100m先まで放水可能な特殊車両が出動
   日本を救うため、世界各国から救助部隊が集結
   駆け付けた海外援助隊
もしも…の大災害に備える 28
   東京を襲う大地震シミュレーション
   富士山噴火が起こったら日本はどうなる?
   最新!日本の耐震技術事情
   急がれる“スーパー堤防”構想
知っておきたい基礎知識 36
   そもそも放射能って何?
   そもそも日本はなぜ地震が多いのか?
   そもそも津波はどうやって起きるの?
   簡単にできる救助グッズ
   人気コミック・アニメ・名作映画に見る防災・救助!
   サバイバル科学
   レスキューロボットコンテスト
科学とコミックの融合! 53
   錬命術~生命の年代記~岸大武郎(Turtle Graphic)協力/野田新介
   宇宙工場 見ル野栄治
   Final Phase 朱戸アオ
日本震災復興の歴史 133
東北地方太平洋沖地震が残した教訓
   防災・危機管理ジャーナリスト 渡辺実インタビュー
防災センター地震の科学館へ行こう! 138
世界科学者列伝 140
知っておきたい最新科学NEWS 142
はじめに 1
日本のレスキューロボット 2
   日本のレスキューロボット最前線
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼