東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
磯崎新著
目次情報:
続きを見る
概要:
コンペにおける審査の判断根拠を明確に示すことで自らの責任を明らかにし、また建築の新たな文脈を提示する。社会的権力や公共性、メディア、資本等のあり方を問い、旧弊な建築界の通念や制度の変革に挑む建築家磯崎新の姿が浮かび上るであろう。キュレーショ
…
ン的観点から論じる建築の思想と方法。
続きを見る
|
|||||||||||||||||
2.
図書 |
若林幹夫編著
目次情報:
続きを見る
概要:
日本の巨大商業施設の変遷を分析するとともに、ショッピングセンター/ショッピングモールに複数の視点からアプローチすることで、現代の都市の論理、社会の論理を多角的に描き出す。
|
|||||||||||||||||
3.
図書 |
南後由和編 ; 隈研吾 [ほか述]
目次情報:
続きを見る
概要:
安藤忠雄設計の東京大学情報学環・福武ホールを舞台に、日本を代表する建築家たちと建築史家・音楽家・劇作家・数学者・生物学者・映画監督、そして大学院生たちが対話し、21世紀の建築の道すじを照らし出す。
|
|||||||||||||||||
4.
図書 |
三浦展, 藤村龍至, 南後由和著
目次情報:
続きを見る
概要:
商業ビルが都市と広場をつくった時代。60〜70年代に生まれた近代都市への疑念と新しい街づくり志向、80年代以降の郊外につくられた「虚構」の空間、そして、つねに模索されてきた「日本的広場」...。商業は何をつくれたか、つくれなかったか。浜野安
…
宏氏、陣内秀信氏へのインタビューも収録!
続きを見る
|