close
1.

図書

図書
米崎直樹, 脇田建共著
出版情報: 東京 : オーム社, 2014.12  ii, ii, 157p ; 26cm
目次情報: 続きを見る
第1章 情報倫理 : ネットワークと社会
法 ほか
第2章 データとその取り扱い : コンピュータにおける数値や文字の表現
文書ファイル ほか
第3章 ウェブ : ウェブの歴史
ウェブを用いた情報収集 ほか
第4章 電子メール : 電子メールの基礎知識
メールメッセージが届くまで ほか
第5章 文書作成 : PLATEX2εと組版
TeXShopの使い方 ほか
第1章 情報倫理 : ネットワークと社会
法 ほか
第2章 データとその取り扱い : コンピュータにおける数値や文字の表現
2.

図書

目次DB

図書
目次DB
米崎直樹, 脇田建共著
出版情報: 東京 : 昭晃堂, 2011.6  ii, ii, 157p ; 26cm
目次情報: 続きを見る
第1章 情報倫理 1
   1.1 はじめに 1
   1.2 ネットワークと社会 2
   1.3 法 3
   1.4 倫理 22
   1.5 インターネットの利用で不幸にならないために 26
   1.6 関係資料 28
   演習問題の解答 28
第2章 データとその取り扱い 32
   2.1 コンピュータにおける数値や文字の表現 32
   2.2 文書ファイル 45
   2.3 画像ファイル 49
第3章 ウェブ 59
   3.1 ウェブの歴史 60
   3.2 ウェブを用いた情報収集 67
   3.3 ウェブの基盤技術 68
   3.4 ウェブ検索エンジンの仕組み 74
   3.5 さまざまな情報システム 81
第4章 電子メール 95
   4.1 電子メールの基礎知識 96
   4.2 メールメッセージが届くまで 105
   4.3 電子メールのセキュリティを守る技術 108
第5章 文書作成 119
   5.1 pLaTeX2εと組版 119
   5.2 TeXShopの使い方 120
   5.3 TEXファイルの基本要素 121
   5.4 見出し―section,subsection,など― 128
   5.5 図―figure環境,includegraphics,caption― 130
   5.6 表―table環境,tabular環境,caption― 133
   5.7 数式 136
   5.8 箇条書き―itemize環境,enumerate環境,description環境― 142
   5.9 相互参照―label,ref― 143
   5.10 参考文献とその引用―thebibliography環境―145
索引 153
第1章 情報倫理 1
   1.1 はじめに 1
   1.2 ネットワークと社会 2
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼