東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
松岡由幸編著 ; 氏家良樹 [ほか] 著 = editor & author, Yoshiyuki Matsuoka ; author, Yoshiki Ujiie ... [et al.]
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
松岡由幸編著 ; 宮田悟志 [ほか] 著
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||
3.
図書 |
松岡由幸, 加藤健郎共著
目次情報:
続きを見る
概要:
ユーザーや使われる環境など設計上の「不確かさ」をカバーする、新しい設計法を提案。ニーズの多様化への対応やグローバルな製品展開にご活用ください。
|
||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
加藤健郎, 佐藤弘喜, 佐藤浩一郎編著
目次情報:
続きを見る
概要:
20世紀までの学問体系が縦割りであったことへの批判として、現在、横断型科学の必要性が強く問われています。デザイン(設計)という行為そのものを研究対象とするデザイン科学は、その代表的な学問領域です。デザイン科学の基盤構築には幾多の課題がありま
…
したが、筆者らを含むデザイン科学領域の研究者たちは、これらの問題に対してさまざまな領域の知の統合を図ることでデザイン行為を紐解くことに成功しました。それらの成果は、すでに人工物や人工システムの開発に応用されて効果を示し、また得られた知見は国内外の多くの論文としても報告され、世界的にも注目されはじめています。本書は、現状でまだ入門書的な概要を記した書籍がないことから刊行された、デザイン科学における初めての教科書的出版物です。デザイン科学の枠組みとその代表的な理論である「多空間デザインモデル」に注目し、その理論をデザイン(設計)の実践に応用した事例を多く紹介することにより、実務に応用しやすいようにわかりやすく解説しました。
続きを見る
|