close
1.

図書

図書
松岡由幸編著 ; 氏家良樹 [ほか] 著 = editor & author, Yoshiyuki Matsuoka ; author, Yoshiki Ujiie ... [et al.]
出版情報: 東京 : 近代科学社, 2013.7  159p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
導入編 : Mメソッドとは?
Mメソッドの手順
Mメソッドの効果
実践編 : アイウェアのデザイン
ワークデスクのデザイン
USBメモリのデザイン
ビークルのデザイン
モビリティのシステムデザイン
付録 : デザイン科学
多空間デザインモデル
デザイン思考モデル
導入編 : Mメソッドとは?
Mメソッドの手順
Mメソッドの効果
2.

図書

図書
松岡由幸編著 ; 宮田悟志 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2013.10  viii, 185p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
2つのデザイン—「創発デザイン」と「最適デザイン」
第1部 デザイン科学と創発デザイン : 創発概論
デザイン理論
デザイン方法論
デザイナーの思考による創発デザイン
コンピューティングによる創発デザイン
第2部 創発デザインとソフトコンピューティング : 生物の形態形成や情報処理に学ぶ
生物の進化に学ぶ
2つのデザイン—「創発デザイン」と「最適デザイン」
第1部 デザイン科学と創発デザイン : 創発概論
デザイン理論
3.

図書

図書
松岡由幸, 加藤健郎共著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2013.3  x, 163p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
第1章 ロバストデザイン概論 : ロバストデザインの背景
ロバストデザインの概要 ほか
第2章 ロバストデザイン法の紹介と分類体系 : ロバストデザイン法の概要
実験を用いるロバストデザイン法の紹介と分類体系 ほか
第3章 実験を用いるロバストデザイン法 : 実験を用いるロバストデザイン法の概要
品質工学 ほか
第4章 シミュレーションを用いるロバストデザイン法 : シミュレーションを用いるロバストデザイン法の概要
目的関数を用いるロバストデザイン法の例 ほか
第5章 多様場に対応するロバストデザイン法 : 多様場に対応するロバストデザイン法の概要
多様場に対応するロバストデザイン法の例 ほか
第1章 ロバストデザイン概論 : ロバストデザインの背景
ロバストデザインの概要 ほか
第2章 ロバストデザイン法の紹介と分類体系 : ロバストデザイン法の概要
概要: ユーザーや使われる環境など設計上の「不確かさ」をカバーする、新しい設計法を提案。ニーズの多様化への対応やグローバルな製品展開にご活用ください。
4.

図書

図書
加藤健郎, 佐藤弘喜, 佐藤浩一郎編著
出版情報: 東京 : 慶応義塾大学出版会, 2018.3  vi, 225p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
第1部 デザイン科学と多空間デザインモデル : デザイン科学の文脈
デザイン思考のモデル
創発デザインと最適デザイン
多空間デザインモデル
多空間デザインモデルを応用するMメソッド
第2部 多空間デザインモデルの応用領域 : プロダクトデザイン
システムのデザイン
ソフトウェアのデザイン
機械システムのデザイン
サイネージのデザイン
座り心地のデザイン
宇宙科学探査ミッションのデザイン
デザインの研究
デザインの教育
第3部 Mメソッドを用いたデザイン事例集 : M‐BARの事例
M‐QFDの事例
第1部 デザイン科学と多空間デザインモデル : デザイン科学の文脈
デザイン思考のモデル
創発デザインと最適デザイン
概要: 20世紀までの学問体系が縦割りであったことへの批判として、現在、横断型科学の必要性が強く問われています。デザイン(設計)という行為そのものを研究対象とするデザイン科学は、その代表的な学問領域です。デザイン科学の基盤構築には幾多の課題がありま したが、筆者らを含むデザイン科学領域の研究者たちは、これらの問題に対してさまざまな領域の知の統合を図ることでデザイン行為を紐解くことに成功しました。それらの成果は、すでに人工物や人工システムの開発に応用されて効果を示し、また得られた知見は国内外の多くの論文としても報告され、世界的にも注目されはじめています。本書は、現状でまだ入門書的な概要を記した書籍がないことから刊行された、デザイン科学における初めての教科書的出版物です。デザイン科学の枠組みとその代表的な理論である「多空間デザインモデル」に注目し、その理論をデザイン(設計)の実践に応用した事例を多く紹介することにより、実務に応用しやすいようにわかりやすく解説しました。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼