close
1.

図書

図書
Michiko Ohkura, editor
出版情報: Singapore : Springer, c2019  x, 256 p. ; 25 cm
シリーズ名: Springer series on cultural computing
2.

図書

図書
大倉典子編著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2017.3  viii, 172p, 図版 [2] 枚 ; 21cm
目次情報: 続きを見る
1章 : かわいい工学とは何か
2章 : 文化的背景
3章 : かわいい人工物の系統的計測・評価方法
4章 : かわいい感の生体信号による計測と分類
5章 : かわいい工学研究の応用
6章 : 日本感性工学会「かわいい感性デザイン賞」
7章 : 「かわいい工学」のこれから
1章 : かわいい工学とは何か
2章 : 文化的背景
3章 : かわいい人工物の系統的計測・評価方法
3.

図書

図書
横幹「知の統合」シリーズ編集委員会編 ; 遠藤薫 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 東京電機大学出版局, 2016.4  viii, 117p ; 21cm
シリーズ名: 横幹「知の統合」シリーズ
目次情報: 続きを見る
第1章 : なぜいま、「カワイイ」が人びとを引きつけるのか?—「カワイイ」美学の歴史的系譜とグローバル世界
第2章 : 「かわいい」の系統的研究—工学からのアプローチ
第3章 : 絵双紙から漫画・アニメ・ライトノベルまで—日常性の再構築のメディアとしての日本型コンテンツ
第4章 : カワイイと地元経済—ローカル・キャラクターの経済効果
第5章 : かわいいとインタラクティブ・メディア
第6章 : 複製技術と歌う身体—子ども文化から見た近代日本のメディア変容
第1章 : なぜいま、「カワイイ」が人びとを引きつけるのか?—「カワイイ」美学の歴史的系譜とグローバル世界
第2章 : 「かわいい」の系統的研究—工学からのアプローチ
第3章 : 絵双紙から漫画・アニメ・ライトノベルまで—日常性の再構築のメディアとしての日本型コンテンツ
概要: 「カワイイ」価値をめぐる冒険の旅へ。「カワイイ」に代表されるポピュラーな感性的価値に、一流の研究者たちが学問領域の枠を超えて真摯に向き合う。社会のダイナミズムとメカニズムの実態に迫る、シリーズ第二弾。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼