close
1.

図書

図書
増田雅之編著 ; 新垣拓 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 防衛研究所, 2022.5  iv, 157p, 図版 [2] p ; 18cm
シリーズ名: 東アジア戦略概観 ; 別冊
目次情報: 続きを見る
ウクライナ戦争と米国 / 新垣拓
ロシアのウクライナ侵攻 / 山添博史
「ウクライナ危機」と中国 / 増田雅之
ウクライナ戦争と豪州 / 佐竹知彦
ウクライナ情勢とASEAN / 庄司智孝
ウクライナ戦争と米国 / 新垣拓
ロシアのウクライナ侵攻 / 山添博史
「ウクライナ危機」と中国 / 増田雅之
2.

図書

図書
新垣拓著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2016.5  vii, 303p ; 22cm
シリーズ名: Minerva library「政治学」 ; 1
目次情報: 続きを見る
序章 : ジョンソン政権と核兵器の拡散問題
第1章 : 核不拡散に向けた2つの政策アプローチ
第2章 : 暗礁に乗り上げるMLF構想
第3章 : 世界的な核拡散リスクの浮上
第4章 : 同盟アプローチにおける変化
第5章 : 多国間制度アプローチの一進一退
第6章 : 同盟アプローチの完成
第7章 : 多国間制度アプローチの大きな進展
終章 : 競合性の克服
序章 : ジョンソン政権と核兵器の拡散問題
第1章 : 核不拡散に向けた2つの政策アプローチ
第2章 : 暗礁に乗り上げるMLF構想
概要: 「西ドイツによる将来的な核武装」と「世界的な核の拡散」。米国が抱えていた二つのリスクに対し、ジョンソン政権はどのように対応したのか。核不拡散条約(NPT)の成立に加え、「同盟内拡散防止政策」としてNATO核共有制度が完成する過程にも焦点を当 てることで、政策間に生じた競合性を克服しながら、一九六〇年代米国の核不拡散政策が進展したことを実証的に解明する。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼